
10年後、20年後に安心できる資産を確保することを目指して、年3%~10%以内の
現実的な目標リターンを設定して、様々なリスク軽減の手段を講じながら行う運用。
本格的な運用をスタートする段階では、十分に時間を掛けるが、
一度スタートしたら、およそ6ヶ月に1度の見直しを行うだけでも十分。
あなたの資産は、ゆるやかな波を打ちながら着実に増えていくでしょう。 |
|
▼今後のマーケットの動きをどう予想するか? (ファイナンシャルプランナー白鳥光良の考え方)
【全体として】
その価格が24カ月移動平均よりも上で推移している間は、長期上昇トレンドが継続中とみる
その価格が24カ月移動平均よりも下で推移している間は、長期下落トレンドが継続中とみる
【株式】
長期の株価は業績(1株利益)で決まる
→ その企業の利益は増え続けそうか? 短期の株価は需給(売り買い)で決まる
→ 上昇トレンド継続 or 底打ちしやすいチャートか?
【為替】
先進国どうしの為替(例:ドル円):長期は金利差で決まる
→ 金利差は拡大しそうか、縮小しそうか? 新興国の為替: 金利差だけでなく、その国のインフレ率や信用リスクなどを総合的に判断
短期の為替は需給(売り買い)で決まる
→ チャートを分析して、過去データの確率論で判断
▼住まいと保険と資産管理・東京本社の様子(各ページの最後から、覗くことができます)
→FPの事務所風景はこちらから
|
このサイトの使命は「初心者の方の資産形成・資産管理に役立つ情報を、わかりやすく伝える」ことです。
全国に支部がある独立系ファイナンシャルプランナーのグループ、住まいと保険と資産管理の東京本社にて作成しています。
|
|
●この専門サイトの運営会社は?
株式会社 住まいと保険と資産管理
千代田区三崎町2-12-10
喜久屋ビル2階 代表者 白鳥光良(代表取締役社長) Tel
03-3515-2461(平日10:00~20:00) 取材のお問い合わせは気軽にどうぞ
メディア掲載歴など(100件以上)
◎どんな業務を行っている会社? 「住宅購入」「保険見直し」「資産運用」 3つの領域に強い専任スタッフによる クオリティの高い個別のアドバイスを、 手頃な料金で受けられるのが特長。
会社概要 全国FP一覧 資料請求
「儲かる銘柄を教えて!」「デイトレードで稼ぎたい」など、短期的な視点で、非現実的なリターンを追求する運用。精神的に消耗しやすく、多くの時間とお金を失う人が多い落とし穴……私も経験したことがあります。
時間とお金を失う経験は良い勉強だったと思って卒業、「おとなの資産設計」に移行しましょう。
|
●おとなの資産設計に役立つ講座は?
39歳までに受けておきたい《お金の不安がなくなる》マネーレッスン、受講受付中
▼当サイト運営者も登録しています
東京都の資産運用プロネット
●FPによるおすすめサービス
~おとなの資産運用設計ガイド
をご覧の方へ~
|
|