 |
(4) 外貨とは |
|
外貨普通預金
期間の定めのないタイプの、外貨建て預金です。
為替相場が急に変動しても、
外貨定期預金は自由に解約できませんが
外貨普通預金はいつでも換金できるメリットがあります。
(ただし、為替手数料が掛かることに注意が必要です)
外貨定期預金よりは利率が低く設定されています。
外貨預金の場合、
外国為替相場の動向いかんによっては
元本割れすることがあり、この点で
他の預貯金商品とは大きく異なります。
これは、外国為替の変動に起因する為替差損が
原因ですが、その影響については、外貨預金に限らず、
外貨建て金融商品(外債、外貨投資信託等)に共通する特徴です。
外貨MMF
MMFは、国内外の公社債(国債・地方債・政府保証債・社債)や
CPやCDなどの短期の金融商品を中心に運用する、
追加型公社債投資信託です。
株式は一切組入れず、リスクを少なくして安定した
収益の確保を目標とするファンドです。
外貨MMFは為替変動リスクが存在しますが
高い格付けの債券やCPなどの短期金融商品を中心に運用されるため
信用リスクの軽減や資金の流動性の確保が図られている商品です。
FX(外貨証拠金取引)
FXは元手の数倍から数十倍の外貨の取引ができるもので、
証拠金取引(しょうこきん・とりひき)といいます。
外貨預金に比べると、以下のようなメリットがあります。
@ 為替差益が数倍取れる
A 金利相当分が数倍になる
B 為替手数料の水準が極めて安い
しかし、為替変動のリスクも数倍から数十倍になるため、
不用意に行うと入れたお金が全部飛んでなくなってしまう
リスクは十分に覚悟しておきましょう。
長期の為替レートを眺めてみよう
まずは、中・長期の資産形成や資産運用の判断材料となる事実を
把握することを主な目的として、為替レートのチェックを行ってみましょう。
サイトの使い方は、こうです!
1. Time Scale を「monthly」に設定
2. チャートの左下の画鋲マークをクリック
以上の設定で、過去20年以上の為替レートのチャートを出してみましょう。
このチャートを眺めていると
大きな流れの中で
リアルタイムの動きを感じることができます。
あなたも一度、試してみてください。
|