かんたん年金計算サイト 〜20代から50代のための年金不安解消サイト〜

5. 65歳までに○○○○万円を実現する具体的なプラン



目標リターンを決めたところで、そのリターンを実現させるためには分散投資は投資のキホン?
どのような商品で運用すればいいか各資産の期待リターンを見ていきましょう。
期待リターンとは、過去の平均から予想する今後のリターンのことを言います。

【各資産の期待リターン】  〜2016年現在〜
現金・預金 0〜1%程度
日本債券 〜1%
世界債券 1〜3%(日本・世界債券の解説
日本株式 7%前後
世界株式 7%前後(日本・世界株式の解説
オルタナティブ資産 2〜8%(種類によって大きく異なる)(オルタナティブ資産の解説

▼これらを組み合わせて、目標リターン実現を目指しましょう。
基本的に、リターンが高い商品ほどリスクも高くなりますが、様々な「分散」を行うことによって(期待リターンを大きく下げることなく)
リスクを軽減することができます。分散投資の基本は、「リスク軽減のための5つの方法」を読んで勉強しましょう。

【Aさんの場合】
Aさんの現在の収入水準から無理のない積み立て額として、
月4万円を積み立てて年6〜7%の運用利回りを目指すことに決めました。
Aさんは国内株式50%、世界株式50%に投資しました。
どちらも期待リターン7%なので、目標とする運用利回りを満たせるプランです。

▼株式だけに投資して、リスクは高くないのか?
この話を聞いたあなたは、「株式だけに投資をしてリスクが高くないのか?」と思うでしょう。
しかし、20〜40年後の老後資金を準備するための積み立て投資であれば、
債券などを組み入れずに株式だけで運用しても問題はないと考えられます。

なぜなら、株式だけの運用でもリスク軽減のための5つの方法のうち
銘柄の分散」「地域の分散」「投資期間の分散」「投資タイミングの分散」の
4つを実行できるからです。

このことにより、残り1つの「資産クラスの分散」を行わなくても十分にリスクは軽減されており、
20〜40年後における元本割れの確率はかなり限定的と言えます。
また物価上昇率を差し引いた中長期のリターンと価格変動を分析すると、
株式よりも債券の方がリスクが高いという結論に至るケースもあります。

ただし、それでも株式だけの運用は怖い!という場合は
毎月の積立額を増やしたり、早い時期から準備を開始することで、
自分に合った投資プラン(=安心して続けられるプラン)を立てるとよいでしょう。

このような感じで自分の年金について考え、自分の現状を知り、
対策を立てることで明るいセカンドライフが見えてくると思います。


(自分で年金を計算し、自分でライフプランをたて、自分で資産形成・資産運用を行うことは、かなりの労力が必要です。
ライフプラン、資産設計、保険見直しなどプロのFPが行う複数のサービスを利用する場合は、年間顧問サポートの利用をおすすめします。)


▼親身に対応してくれるファイナンシャルプランナーに相談したい?

ライフプラン・シミュレーションの作成支援
あなた自身の個別の状況に合ったプランで今後のお金の見通しをビジュアル化しよう

トータルな資産管理・運用のご相談
リターン向上・リスク軽減・インフレ対応の3つのポイントを押さえた資産管理・運用を、専門のファイナンシャル・プランナーが個別にサポート

退職前後の不安を解消するご相談
年金だけでない! 退職前後の不安をFPのアドバイスで解消。資産管理・保険の相談も

 

次のページは「かんたん年金用語集
Theme No.5 << |1234|5|67| >>



Copyright(c)  株式会社 住まいと保険と資産管理 .All Rights Reserved.
HIAトップページへ